【58歳書道家】が病気知らずで健康でいられる4つの秘訣って?

「無病息災」に対し、一つくらい病気があった方が体に気を付けるので健康で長生きできる「一病息災」。とはいえこれまで大きな病気に罹ったことのない無病息災な美先輩も。その秘訣はストレスフリーにあり?健康管理法を教えてもらいました。

▼あわせて読みたい
寝る前にできる! 医師監修【免疫力を高める】10習慣

大好きな家族と書道のおかげでストレスとは無縁

大きな病気をすることなくずっと元気。高校生の頃から変わらない体型が健康の証拠。食べることは大好きですがダイエットしなくても太ったことがありません。毎年の健康診断、月1歯石メンテ、月1ゴルフを欠かさずに。

《Profile》
書道家。母が書道家だったので幼少期より身近に書道が。現在銀座にて教室を主宰。夫、29歳娘、25歳息子と仲が良く心身の安定に繋がっています。

教えてくれたのは……氷見亀樹さん(58歳)

健康のために心がけていることは?

1:イメトレしながら朝晩10分ストレッチ

寝ながらのストレッチが習慣。朝は自分にも周りの人にも良いことがありますように、夜は自分にお疲れ様と思いながら。元気な一日と良い睡眠が得られます。

2:朝食や晩酌に夫婦で認知症予防

朝は豆乳ヨーグルトにココナッツオイルをかけて。晩酌のハイボールは美肌や冷え性にもよいというシークヮーサーを入れて飲みます。

3:犬と朝夕30分散歩。太陽をつまんでパク!

愛犬リボンちゃんの散歩は毎日。朝は太陽に向かって日光を浴びながら、光をつまんで食べる動作をして願い事を。通じたのか、来年書道家として出版も叶いました!

4:夫と仲良し♡ ボディボードが趣味

左の写真は2年前、夫の還暦祝いで。ずっと下の名前をさん付けで呼んでいます。一緒にサーフィンやボディボードに行ったり、一緒にいる時間が幸せなんです。

こちらの記事もおすすめ

その【かかとの痛み】実は更年期かも!?原因と解決法3つ

更年期を迎えて、かかとの痛みを訴える女性は少なくありません。更年期世代に起きるかかとの痛みの多くは、女性ホルモンのエストロゲンが減少して起こる更年期障害が原因かも。今回は、その詳しい症状や自分でできる対処法、最新の治療法について解説します。

2022年11月1日 20:30

【更年期対策】女医が教える閉経後に気を付けるべきこと

女性なら誰もが経験する『閉経』。それに伴う更年期の症状などは人ぞれぞれですが、多少なりとも体に変化が現れるもの。また、女性の寿命が伸びるとともに、閉経後の人生も長くなっています。閉経後も健康に快適に過ごすために知っておきたいこと・気をつけることをドクターに伺いました。

2022年8月12日 20:00

salon de 女性ホルモン│女性の美と健康を考え発信し続けてきた「美ST×大塚製薬」が 女性ホルモンメディアを創刊!

2022年11月17日 12:00

2023年『美ST』1月号掲載 撮影/古水 良 ヘア・メーク/このみ(Lila) 取材/西岡直美 編集/矢實佑理

美ST