60歳ファッションディレクターは十二指腸潰瘍・骨折をどう乗り越えた?
「無病息災」に対し、一つくらい病気があった方が体に気を付けるので健康で長生きできる「一病息災」。病気を経験したからこそ、より一層自分の健康管理の意識が高まり、今とても元気に過ごしている美先輩の健康管理法を紹介します。
▼あわせて読みたい
いつから? 閉経は? 50代60代読者の【更年期の乗り切り方】体験談5つ
閉経やコロナも新しい健康法を始めるポジティブなきっかけでした
30代後半、胃の調子が悪いなと思っていたら健康診断で引っかかり胃カメラで「十二指腸潰瘍が治った跡がある」と。ストレスや暴飲暴食が要因で、確かに仕事や離婚で大変な時期でした。自然治癒していましたが、それから体を労わるようになりました。
40代後半からは大好きなファッションを仕事に。56歳で閉経し、その頃は体重の増加と老化を顕著に感じ始めました。雨天時の濡れた床で滑り転倒して左足の甲の捻挫と剥離骨折。2カ月で治りましたが、大変でした。
今、ショッピングアテンドの仕事は下見もあるので12,000歩は歩きます。イベントでは座る時間もほとんどなし。やや夜型ですが元気!
《Profile》
パーソナルファッションディレクター、PRプロデューサーとして日々洋服に囲まれて仕事を。心身ともに健康でいられるのは大好きなものがいつも近くにあるから。37歳で十二指腸潰瘍、57歳で骨折を経験。
《麻日奈さんの健康変遷》 22歳:役員秘書として勤務 30歳:転職 34歳:結婚 37歳:十二指腸潰瘍になっていた。離婚。祖母の逝去、転職先の合併も… 46歳:リーマンショックで失業。父の死が同時に 48歳:起業 56歳:閉経し、体重が増加 57歳:転倒し骨折と捻挫
健康のために心がけていることは?
1:一日の疲れはオイルを患部に塗ってケア
60歳になりエッセンシャルオイルを生活に取り入れるように。香りだけでもリフレッシュできますが、気分や体調により足裏や患部に塗布してマッサージします。
2:更年期太りは食生活を変えて解消
50歳の時に日本発酵文化協会の立ち上げメンバーとなり、安心感と美味しさから調味料も手作りするように。醬油、味噌、甘酒は常備しています。
3:厳選したサプリで腸内環境を整える
4年前から便通がやや不調になり、ミネラルを意識的に摂るようになりました。ミネラルを凝縮した健康飲料を炭酸割りやオーツミルク+甘酒に入れて飲んでいます。
4:顎の強化とたるみ防止に顔ストレッチ
骨格リフォームコンサルタントの萩原健史氏が考案したカオレッチを始めました。顎の歪みを整える小顔ストレッチをマスクの中やお風呂で1日3分。
5:お風呂で体の芯から温め、血行アップ
湯船に浮かべて電極をお腹に貼って使うモイスチャーバスをお風呂で愛用。体の芯から温まって血行もよくなります。保湿成分を効率よく肌に浸透させる効果も。
こちらの記事もおすすめ
「急に顔が熱くなって汗が止まらなくなる」「頭がのぼせたようにぼーっとする」。 これらの症状は「ホットフラッシュ」と呼ばれていて、40代50代の代表的なお悩みの一つです。ホットフラッシュは体の負担になるだけでなく、大量の汗や顔のほてりなどが突然出てくるので人目も気になりますよね。今回は、症状を和らげる6つの方法をご紹介します。
2022年11月18日 17:30
まだまだ自分は関係ないから......と思っている人ほど確認してみてほしいチェックリストが「ロコモティブシンドローム(ロコモ)」チェック。もし既にロコモになっていてもこれ以上進行させないために、対策を始めましょう。今ならまだ間に合います。
2021年9月21日 06:30
腸活の女王としてテレビや雑誌で活躍中の加治ひとみさん。“かぢボディ”と呼ばれるほど、誰もが羨むボディスタイルを持つ彼女が「賢者の食卓 ダブルサポート」のスペシャルコンテンツ【かぢライフ30tips】でナビゲート! 加治さんのような健やかなボディを目指す方は必見です!
2022年12月16日 12:05
2023年『美ST』1月号掲載 撮影/古水 良 ヘア・メーク/このみ(Lila) 撮影協力/THE ME神宮前 取材/西岡直美 編集/矢實佑理