【整理上手ママのマザーズバッグの中身】STATE OF ESCAPE とChloeの使い分け
赤ちゃんを連れて外出できるようになると、ちょっとした外出でも荷物が多くなり、「みんなどんなバッグを使っているんだろう」「なにを持ち歩いているんだろう」と気になっている赤ちゃんママも多いはず。そこで赤ちゃんママたちがリアルに持ち歩いてるマザーズバッグと持ちものを大調査!今回は1歳女の子ママ、舘野 継さんのこだわりのマザーズバッグと持ちものを教えていただきました。
【プロフィール】
舘野 継さん(31) 1歳女の子ママ
【マザーズバッグ】
STATE OF ESCAPE & Chloe

子供がいると何かとゴミが出るので、ダイソーで購入したゴミ袋(オレンジのケース)をぶら下げてます。袋が必要な時にさっと取り出せて便利です!
【1歳女の子ママ、舘野さんのマザーズバッグの中身一覧】
娘のものはトートバッグに、貴重品やすぐに取り出したい自分の物は、Chloeのミニバッグにまとめています。
【アイテム1】
オムツポーチ
オムツとおしり拭き、オムツ替えシートとしてペットシートを入れています。汚れた時にすぐ捨てられて便利!
【アイテム2】
お食事セット
ZARAキッズのペンケースをネットで注文。名前の刺繍もHPからオーダーできました。スプーン&フォーク、お食事エプロン、フードカッターを入れてます。
【アイテム3】
ポーチ/ベビークリーム・ママのものなど
ベビークリーム、日焼け止め、シミ落とし、簡易裁縫セット、携帯充電器などいざという時に必要なものをまとめています。
【アイテム3】
お着替えセット
外出先で着替えが必要になった時様に、着替え一式をまとめていいます。
【アイテム4】
ストローマグ・お菓子ケース
ビーボックスのシッピーカップはこぼれないし飲みやすそうで重宝しています。ぐずった時用にボーロやパフを入れて持ち歩いているお菓子ケースは3coinsで購入しました。
自分の物と子供の物と分けて持ち歩く派の、お洒落なマザーズバッグをご紹介頂きました。マザーズバッグの中身も気分があがるアイテムで揃えると、子連れのお出かけも楽しくなりますよね。是非、子連れのお出かけの際の参考にしてみてください!
取材・文/黒﨑梨緒
マザーズバッグと持ちものを大調査!
▼合わせて読みたい