不規則勤務の子育てスケジュール、どうしてる?②看護師ママ編

シフト勤務や、フリーランス、夜勤……。勤務時間に「定時」はない不規則勤務のママたちは、子供の預け先などのルーティーンが作りづらく、そのやりくりの仕方にピタリとハマる答えは出ないことも。それでも諦めずに「自分の正解」を見つけて頑張るママたちを取材しました。今回は、看護師として働く2人の女の子ママです。

こちらの記事も読まれています

▶︎子育てママにこそ嬉しい!「マイナンバーカード」のメリットって?

夜勤前後の日中は、在宅でも休みたい。
それを周りに理解して
もらえるまでが大変でした

看護師(夜勤あり)

飯倉沙奈絵さん (長女10歳、次女5歳/復職5年目)

第一子の育休明けは夫以外に頼る人を確保せず夫婦で大変な思いをしたので、2度目の復職の前には夫の実家近くに引っ越しをしました。義両親の存在は心強く、おかげで復職と同時に月に2、3回の夜勤も開始。ただ、保育園は夜勤の前後は休日という考えで、当初は夜勤明けに仮眠もとらずにお迎えに行っていました。次第に夜勤と休む間もない育児が精神的にも肉体的にも辛くなり、このままでは自分が倒れてしまうと感じて保育園に相談。夜勤時に歩数計をつけてその業務量の多さを可視化したり、家にいても次の日の仕事に行くために休息が必要なことを伝え、理解が得られました。夜勤は子供と離れている時間にばかり目がいきがちですが、自分のサポート環境も作ることが、長く働くためにも必要です。夜勤の後は子供を思いっきり甘えさせ、子供からは「ママ、夜勤お疲れ様」の言葉をもらうことが励みに。互いを褒めあいながら頑張っています。

・預け先/頻度:認可保育園、週6日のことも
・いざというときは:夫、義母
・目下の悩み:夜勤の日、次女の精神状態が安定しないこと
家族全体のリズムが夜型になりがち
・習い事は:公文

※月〜水は9:00-16:00勤務

 

▶︎『不規則勤務ママの子育てスケジュール』シリーズをチェック!

 

あわせて読みたい

▶︎【復職準備に◎】仕事で使える。けど普通すぎない黒靴選び

▶︎“育休復帰”先輩ママ発!揃えておきたいお役立ちアイテム5選

.

撮影/有馬秀星〈MOUSTACHE〉 取材・文/古谷沙季 編集/磯野文子
*VERY2021年11月号「不規則勤務ママの子育て両立スケジュール」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。