SHELLYさん&りゅうちぇるさん「子どもや夫にイライラしちゃう時もある!」
先日、巻頭コラムでもおなじみのSHELLYさんとりゅうちぇるさんが、VERY公式アカウントでインスタライブを行いました。普段から親交があるというだけあり、子育てについて、夫婦についてざっくばらん&赤裸々なお話が飛び出し大盛り上がり。読者のみなさんからの子育てのお悩みQ&Aを一部ご紹介します!
Q:2歳4カ月の息子に、毎日感情的になって叱ったり怒鳴ったりしてしまいます。そんなときどうしていますか?
SHELLYさん(以下敬称略):りゅうちぇるって感情的になるところが想像つかないな。
りゅうちぇるさん(以下敬称略):ぺこりんが叱る役をやることが多いので、確かに僕はどちらかというか甘やかす方。でも時には僕がきちんと叱らないと、「ママは厳しくてパパは優しい」と子どもに思われるのもぺこりんがかわいそうだから、時にはちゃんと僕が伝えるようにしています。
SHELLY:優しい!
りゅうちぇる:でも朝起きた時のイライラ度が0としたら、朝ごはん食べ終わったら気づいたら20になっていて、夜にはバーンって爆発しちゃうこと、ありますよね〜。朝からずっと子どもと一緒にいると、どんな人でもHP減っていくのはしょうがない!
SHELLY:わかるなぁ。私もなるべく感情的にならないようにしてはいるんだけど、疲れてくる夕方はイラっとするのが早くなる。寝かしつけるときにイライラしてしまったり、「私36歳にもなって、何4歳にムキになってるの!?」って自分に引く時がある。
りゅうちぇる:そう、いくらかわいくても、人と人だからありますよ! とりあえずどんなときでもやろうとぺこりんと決めたのは、寝る前に「さっきは怒ったりあんなこと言ってしまったけど、本当に大好きなんだよ」と息子に伝えること。そうしたら安心して寝つけるし、「僕も大好きだよ」って返してくれたら僕たちも救われる。叱ってしまったら、ハッピーな気持ちを伝えるのもすごく大事かなと思います。
SHELLY:そうだよね。私は子どもに素直に「謝る」のも大事にしてる。怒りすぎたなと思った時は「ごめんね、あそこまで怒ることじゃなかった」って伝えるの。
りゅうちぇる:大事〜。その時の子どもの顔を見たら、これで正解なんだろうなってわかるよね。
SHELLY:うん、子どもも「ね、ママ怒りすぎてたよね絶対」っていう顔する(笑)。
りゅうちぇる:かわいいとか愛してるって伝えなくてもわかってるでしょって親は勝手に思いがちなんだけど、言葉で伝えるって大事だと思う。無条件に愛されている存在なんだと思えたら、自己肯定感も高まると思うの。
SHELLY:そうだよね〜! 自己肯定感を高めるって、子育ての中で大きな目標。
りゅうちぇる:僕も! それがテーマ、ナルシストに育てるって。
SHELLY:ナルシストじゃなくてもいいと思うけど(笑)、わかる! 日本は謙遜文化でそれも素晴らしいんだけど、「君が一番。君は君のママで100点だし何も変える必要ないんだよ」って伝えたいな。
りゅうちぇる:あるピアノの先生に聞いた話なんだけど、1人の生徒が、「あのね、僕がお腹の中にいると分かった時、パパとママはとーっても嬉しかったんだって」と言ってきたんだって。そんなふうに伝えている親御さんも素晴らしいし、どうしてその子がこんなに自信たっぷりで成長が早いかがわかったって言ってた。心が愛で溢れていると、めげずに上を見る力があるんだよね。僕も根拠のない自信で上京してきて、今まで自分を愛するということをやってきたおかげでここまでやってこれたな、という気持ちがあるから、その話がすごく腑に落ちたの。
SHELLY:自己肯定感の高い人は、人をけなさないし、人を高めていくパワーがあると思う。みんな違っていいよねって思えるものだよね。
Q:旦那についきつく当たってしまい、家の中がギスギスすることがあります。解決策はありますか?
SHELLY:乳児期から幼児期は、夫婦が試される時期だと思う。お互い寝不足だし、疲れているから当たっちゃうのもわかる。
りゅうちぇる:うちは、目の動きとか歩くスピードで怒ってるかわかるのね。そういうときは「夜マッサージするね」と言ってみる。
SHELLY:へえー!
りゅうちぇる:怒ったりイライラする時って、それを語ったところで、反論されたくないですよね。ただ聞いてほしいだけだったりするし、最悪そのことも話したくないこともある。だからマッサージしようかとか、今日はウーバー頼んじゃおとか、声をかけてみるかな。
SHELLY:すごい素敵。
りゅうちぇる:ぺこりんも、僕が「ただいま」って帰ってきた時に疲れているかわかるんですって。それでシンプルだけど「お疲れ様」って必ず毎日言ってくれるんですよね。それだけで、僕が何のために頑張ってるか思い出させてくれるんです。
SHELLY:へぇ〜♡ コミュニケーションしっかりとれてて素晴らしいよ! やっぱり夫婦でも子どもにも、ちゃんと言葉にしていくのが大事だよね。とはいえ寝不足で疲れてるときって、イライラしちゃうのはしょうがないこともあるから、夫には大目に見てほしいなぁ。
『友達の夫に贈る100の言葉』コミュニケーションのきっかけに自分の夫にもそっと贈ってください♡――SHELLYさん
「お疲れ様」の一言だけで、何のために頑張ってるか思い出せるんです――りゅうちぇるさん
>>2月6日(土)UP「セックスレス、職場復帰…SHELLYさん&りゅうちぇるさんがお悩み解決!」へ続く。お楽しみに♡
\お互い様と思えずイライラしちゃうのって、何で?/
インスタLIVEでご紹介した本は…
『出産前の友だちよりも心配な友だちの夫に贈る100の言葉』
総勢300 人の先輩ママの生の声を収録。産婦人科医・宋 玄先生、男性学の権威・田中俊之先生 NPO法人ファザーリング・ジャパン代表安藤哲也さんなどコラムも大充実。¥1,200(光文社)→購入はこちらから
取材・文/有馬美穂