お正月は楽に簡単【肉料理】子どもが喜ぶお手軽レシピ3選

お正月だってやっぱり「肉料理」がいちばん盛り上がるもの。定番の肉料理の中から、子どもが喜ぶメニューの簡単レシピをご紹介します。慌ただしい年末、便利な調理家電やグッズを使うと、さらに簡単! なくてももちろん手軽に作れます。クリスマスにもおすすめ!

 

▶︎お正月【手軽なおせちだけ】子どもと作る簡単レシピ4選

 

 

 

ごちそう感たっぷりの塊肉を子どもが大好きな甘辛味で

【煮豚】

*電気圧力鍋「インスタントポット」なら時短!


◉材料 ※作りやすい分量
・豚塊肉(ももかロース)…約500g
・ねぎの青い部分…1本分
〈A〉水…200㏄
〈A〉醤油…大さじ6
〈A〉酒…大さじ3
〈A〉砂糖…大さじ3
〈A〉みりん…大さじ1
〈A〉しょうが…1かけ(薄切りに)

◉作り方
①豚塊肉はフォークで数カ所刺し、たこ糸やネット(分量外)を巻く。
②ポットを「炒めもの/高モード」にセットし、「HOT」が表示されたらサラダ油(分量外)を入れて、表面にまんべんなく焼き色をつける。
③ねぎの青い部分と〈A〉を合わせて入れ、蓋をし、「肉料理/中モード」で20分加熱する。
④加熱後は保温を消し、スローリリースで内圧を放出する。フロートバルブが完全に下がったら蓋を開け、肉を取り出す。
⑤粗熱が取れたら、たこ糸やネットをはずして肉をカットし、ねぎとしょうがを取り出した煮汁をかける。

 

火を使わずにボタンを押すだけで様々な調理ができる、マルチ電気圧力鍋の「インスタントポット」。高速で調理できるから時短になるうえ、味も短時間で染みこみます。

【インスタントポットがなければ…】
①〈作り方❶〉と同じ。
②鍋を熱し、サラダ油(分量外)を入れて、表面にまんべんなく焼き色をつける。
③ねぎの青い部分と〈A〉を合わせて入れ一度沸騰させてアルコール分を飛ばす。
④蓋をして、途中ひっくり返しながら弱火でやわらかくなるまで20~30分加熱する。
⑤粗熱が取れるまで煮汁ごと置いておき、冷めたらたこ糸やネットをはずして肉をカットし、ねぎとしょうがを取り出した煮汁をかける。

 

意外と簡単!フェスティブな一品は和風ソースでお正月仕様に

【ローストビーフ】

*バーミキュラ ライスポットならほったらかし!


◉材料 ※作りやすい分量
・牛塊肉(ロースやももなど)…約500g(常温にもどしておく)
・玉ねぎ…1/2個(薄切りにする)
・にんにく…1かけ(すりおろす)
〈A〉酒…大さじ3
〈A〉醤油…大さじ2
〈A〉はちみつ…大さじ1
〈A〉砂糖…小さじ1

◉作り方
①牛肉は全体に塩・こしょう(分量外)をまぶしておく。
②ポットを「中火」で加熱し、「炒めOK」の表示が出たらサラダ油(分量外)を薄くひき、1の牛肉を入れ、各面1分ずつくらい表面にまんべんなく焼き色をつける。
③加熱を止め牛肉を取り出し、脂をふき取り、玉ねぎとにんにく、〈A〉を入れる。
④牛肉をポットに戻し、「70℃」で「60分保温」する。
⑤粗熱が取れたら肉を取り出し薄くスライスして、ソースをかける。

 

炊飯鍋だけではなく調理家電としても大人気の「バーミキュラ ライスポット」。低温調理が簡単にできる保温機能を使えば、ローストビーフも驚くほど手軽に美味しく作れます。

【バーミキュラ ライスポットがなければ…】
①〈作り方❶〉と同じ。
②フライパンを中火で熱し、❶の牛肉を入れ、各面1分半~2分ぐらい表面にまんべんなく焼き色をつける。
③牛肉を取り出し、アルミホイルで二重に包み、そのまま1時間置いておく。
④フライパンの余分な脂をふき取り、玉ねぎとにんにく、〈A〉を入れ玉ねぎがやわらかくなるまで弱火で煮詰める。
⑤ジップ付き袋などに❸と粗熱を取った❹を入れ、味をなじませる(一晩置いておくとよりよい)。食べる時に薄くスライスして、ソースをかける。

 

お祝い気分が高まる紅白の根菜を牛肉で巻いた定番おせち

【八幡巻】

*スタッシャーならエコ&簡単!


◉材料 ※作りやすい分量
・牛もも薄切り肉…1パック(180g)
・にんじん…1本
・ごぼう…1本
〈A〉醤油…大さじ3
〈A〉みりん…大さじ3
〈A〉酒…大さじ3
〈A〉砂糖…大さじ1

◉作り方
①ごぼうはたわしで洗い皮をむいて、長さ10㎝に切ったあと酢水につける。
②にんじんは皮をむいて、ごぼうの太さに合わせて棒状に切る。
③❶と❷をさらに縦4つに割って棒状に切る。
④ごぼうとにんじん、それぞれをスタッシャーバッグに入れ、ごぼうは600Wで2分、にんじんは600Wで1分半レンジにかける。
⑤❹を2つずつ組み合わせて牛肉を巻き、小麦粉(分量外)を薄くはたく。
⑥フライパンを熱し油(分量外)をひき、肉の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら中火で全体に焼き色をつける。余分な脂をふき取り、〈A〉を入れ、煮汁がとろりとするまで煮詰める。

 

プラスチックフリーの保存容器「スタッシャー」は、レンジ使用も可。袋状になっているから食材を切って入れるだけで便利! 洗って繰り返し使えるので、エコにも繋がります。

【スタッシャーバッグがなければ…】
④ラップで巻き耐熱皿に入れレンジにかける。

 

▶︎絶対に失敗しない、厚切りステーキ焼き方の極意!

 

▶︎どんな肉でも美味しくなる、「魔法のソース」教えます!

 

 

 

撮影/須藤敬一 料理・スタイリング/山本了子 取材・文/佐々木陽子 編集/永吉徳子 おせち協力/Oisix 撮影協力/UTUWA

*VERY2021年1月号「今年のおせちはキッズファーストで」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。