【ダイソー・Seriaの100均キッチンツール】五十嵐美幸シェフが選ぶ七つ道具

美虎(みゆ)のシェフ・五十嵐美幸さんに
最新&人気のキッチンツールを選んでいただきました!

若くして中国料理界にその名を轟かせ、以来、日本の中国料理の第一人者である五十嵐美幸シェフ。今現在、100円ショップに並ぶ人気&話題のキッチンツールのなかで、シェフのお眼鏡にかなったのはいったい何だったのでしょうか?

「Mart編集部が届けてくれた" 100円キッチンツール"を見て、こんなにもいろいろな道具があることに驚きました。実際にお店で使うことを想定して、『使うと料理がはかどるか』『使いやすいか』という目線と『清潔に使える素材、仕組みか』もジャッジして選びました」

 

シェフらしい目線でキッチンツールを品定め

編集部がリサーチした話題のツール 約60種類を、すべて実際にチェックしてくれました!

「こんなに便利なものが100円で買えるんですね!」

悩みに悩んで選び抜いた、五十嵐さんの七つ道具!

お店でも使うならばという目線でセレクトしていただきました!〈左から〉ナイロンターナー、ステンレスピーラー(ともにSeria)定量キャップ、コンパクト計量スプーン3 本組(ともにDAISO)スクエアードレッシングボトル 黒290㎖、スクエアー 粉ふりボトル170㎖(ともにSeria)省スペース多機能まな板(DAISO)

 

七つ道具のうち4アイテムを使っ て一品つくっていただきました

【衛生的で高評価なオールステンレス!:ステンレスピーラー】2種類以上の素材でつくられた商品は隙間から雑菌が入ることもあり注意を払います。これはすべてステンレスなので清潔に使えますね。切れ味もこのとおり、きゅうりの薄切りもスムーズ。

【食材ごとに変えたいまな板はミニが便利:省スペース多機能まな板】衛生面において、食材ごとにまな板は変えたいものです。このミニサイズなら、スペースも取らずに実現できますよね。果物をカットしたあとも、さっと洗って乾かせばOK。

【ありそうでない短さ。計量がはかどります:コンパクト計量スプーン3本組】一般的な長さだと意外と場所をとる計量スプーン。短いことで省スペースに収納、かつ手元が落ち着きこぼさず量れました。やはりオールステンレス製も評価したいですね。

【手元で返せる安心感。シリコン一体成型も◎:ナイロンターナー】思いのほか使い勝手がいい! よくあるフライ返しより短いので、一般家庭で使われるサイズのフライパンでの使い勝手がいいと思います。つなぎ目のないつくりも衛生的です。

サーモンの柚子胡椒たたき カルパッチョ風

ピリッとした柚子胡椒としょうゆで香ばしく焼かれたサーモンに、カラフルなフルーツや野菜を添えて。美しいビジュアルにうっとりしつつ、口の中に広がる味わいはさすがプロの味!と唸るほどでした。詳しいレシピはMart webにて公開中。
五十嵐美幸シェフの「サーモンの柚子胡椒たたき カルパッチョ風」レシピ

ほかの3アイテムにも、五十嵐さん目線のセレクト基準あり!

【細やかに粉がかけられ保存性も抜群で満点!:スクエアー粉ふりボトル170ml】こんなに便利なツールがあるんだ!と驚きました。しかも振った粉はさらさらでかなりいい状態。通常、粉を振るときは、茶こしや保存容器など複数のアイテムを使うのですが、これひとつで完結してしまいました。

【出しすぎ防止に大活躍。傾けると30ml出て止まる!:定量キャップ】油をボトルから出すとき、目分量だとついつい出しすぎることも。でも量るほどでもなくて……。そんな場面に、これはヒット。傾けたら液が出てきて、適量でストップする仕組み。ペットボトルに油を詰め替えて使います。

【しっかり振れるうえしっくりくるボトル:スクエアー ドレッシングボトル黒290ml】ドレッシングづくりのための調味料の分量が側面に書かれていますが、それ以外の合わせ調味料をつくるときも大活躍します。片手で上下に振れば中の液体がよく混ざり合う、計算された容器の形には拍手を送りたいです。

<五十嵐美幸さんプロフィール>

中国料理「美虎(みゆ)」オーナーシェフ。絶品レシピを手がける中国料理人として、にこやかな笑顔でテレビなど各メディアでも引っ張りだこ。「自宅でカンタンにできるプロの味」が学べるオンライン料理教室(入会費+月4回で¥3,000)も話題。https://community.campfire.jp/projects/view/272400

【こちらの記事もおすすめ】
【ダイソー・Can★Doの100均キッチンツール】「どこで買ったの?」と必ず聞かれます!

Mart2020年11月号
「収納・料理・掃除・洗濯・知育 ぜーんぶ“はかどる100円雑貨”だけ!
Part2 食のプロの腕前をこれで完コピ!? 最優秀キッチンツール」より

撮影/相馬慎之介 取材・文/新里陽子 構成/富田夏子