「もやしのごま味噌冷やし中華」夏バテ対策|週刊おうち薬膳
暑い日が増え、少し動くだけでもぐったり…という方も多いのではないでしょうか?
日本の夏バテの原因は「暑さ+湿気」。暑いと人は無意識のうちにも発汗量が増え、たとえ激しく運動をしていなくても、多量の水分が抜けたあとはぐったりとした倦怠感を感じるもの。特に今年は長い梅雨の影響で、湿気による重だるさを感じやすい夏に。
今回は、そんな夏バテ対策におすすめの麺レシピをご紹介!熱を冷ます食材で、内にこもった体の熱をやわらげましょう。
二日酔いにも!
「もやしのごま味噌冷やし中華」
◉材料(2人分)
・中華麺(ちぢれ麺がおすすめです) 2玉
・サラダチキン 1/2枚 …手で割く
・もやし 1/2袋(100g)…気になる人はひげ根を取る
・きゅうり 1/2本 …細切りにする
・にんにく 少々 …すりおろし
・茹で卵 1個 …縦半分に切る
・〈A〉無調整豆乳 300ml
・〈A〉めんつゆ(3倍濃縮)、白すりごま 各大さじ2
・〈A〉味噌 大さじ1
・〈A〉しょうゆ、ごま油 各小さじ2
・〈A〉酢 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・ごま油 小さじ2
◉作り方
①鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやしを1分半茹でる。ザルにあげ広げて冷ます。塩とごま油、にんにくで和える。〈A〉を合わせて冷やしておく。
②1の湯に、麺をほぐしながら加え、袋の表示より30秒ほど長めに茹でる。氷水に取り、ぬめりを落として締め、水気をしっかり切る。
③2を器に盛り、もやし、チキン、きゅうりをのせ〈A〉をかける。茹で卵を添える。
◉レシピのポイント
・味がぼけないよう、麺の水気はしっかりと切りましょう。麺を上から手のひらで軽く押してもOK。
・料理の時は甘味や塩味の添加されてない無調整豆乳がおすすめです。なければ調製豆乳でも可です。
◉今回のキー食材
・きゅうり …熱を取る、利尿作用
・緑豆もやし …熱を取る、利尿作用、二日酔い改善
「緑豆」は中国でも暑気払いの定番食材。強力な湿気と熱を取る作用があるので、お酒の残っているとき(水分代謝を高めたい、お酒のだるさを取りたい)にもおすすめ。
【夏バテ対策のキー食材】
◉重だるいときは…
・利尿作用のある食材 :瓜類(きゅうり、なす、冬瓜など)、豆類(あずき、枝豆、いんげんなど)
・消化を促進する食材 :米、芋類(山芋、さつまいも、じゃがいも、さといも)
◉暑い日には…
・熱を冷ます食材 :トマト、きゅうり、なす、レタス、白菜
料理家・国際中医薬膳師。IT企業で営業を経験後、料理家のアシスタントを務め独立。日本中医学院にて中医学を学び国際中医薬膳師を取得。「今日からできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材のみを使ったつくりやすいレシピにこだわり、家庭で毎日実践できる薬膳を提案している。東京・自由が丘にて料理教室を主宰。教室情報はInstagram@nanako.yakuzenにて。