「つみたてNISA」商品の選び方①初心者におすすめバランスファンド
将来への備えとして興味のある人も多い「つみたてNISA」。前回に続き、今回は「つみたてNISA」の商品の選び方について解説します。
「つみたてNISA」についてはこちらをご覧ください。
・よく聞く「つみたてNISA」ってどんなもの?
・「つみたてNISA」の始め方
教えてくれたのは
坂本綾子さん
20年以上、マネー誌などで記者として活躍後、ファイナンシャルプランナー坂本綾子事務所を設立。『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』(朝日新聞出版)などを執筆。
つみたてNISA、初心者は「バランスファンド」がおすすめ
バランスファンドとは?
「バランスファンドとは、値動きの違う複数の資産を組み合わせた投資信託で、バランスよく投資することができます。たとえば株価と連動する投資信託は景気がいいと上がり、悪いと下がる傾向があり、債券と連動するものはその逆に動きやすいので、組み合わせるとリスク分散に」(坂本さん)
初心者におすすめの商品はバランスファンド
「つみたてNISAでリスク分散をするには、資産による値動きの違いを踏まえていろいろな資産に分散して投資するのが大切。でも初心者にはどのような比率で分散させるかを決めるのが難しいもの。プロが比率を決めて複数資産に投資してくれるバランスファンドなら手軽に始められます。また、値上がりで一つの資産の比率が多くなった場合はその資産を売り、比率が少なくなった資産を買うなど、バランスを整えるのも自動でやってくれるので便利です」(坂本さん)
【バランスファンドの選び方】
・4指数のもの(4つの資産を組み合わせたもの)
・まずは株式が半分のものに(商品名の後に「50」と書いてあるものなど)
FP坂本さんおすすめのバランスファンド
ダイワ・ライフ・バランス50〈大和証券投資信託委託〉
株式と債券の割合が50%ずつの投資信託。日本株式と日本債券の比率が高く、日本に多く投資したい人向き。信託報酬が低いのもうれしいポイント。リターンを狙いたい人は株の比率が70%の商品を、より安定を目指したいなら株の比率が30%の商品を選んで。
eMAXIS バランス(4資産均等型)〈三菱UFJ国際投信〉
国内株式、先進国株式、国内債券、先進国債券の資産を均等に1/4ずつ組み合わせている投資信託。値動きが大きい新興国が入っていないので、比較的価格が安定しやすい。オーソドックスな比率で資産を組み合わせており、初心者にもわかりやすい商品です。
※投資にはリスクが伴います。実際の運用はご自身の判断でお願いします。
※つみたてNISAは債券のみの購入はできないので、債券を組み合わせたい場合はバランスファンドを購入しましょう。
【こちらの記事もおすすめ】
貯金してる?NISAってなに?今こそ知りたい!みんなのお金事情
http://mc.mart-magazine.com/local/26528
気になるけど周りには聞けない…Mart読者に聞いた「夫婦のお財布事情」
http://mc.mart-magazine.com/local/27133
Mart読者の習い事白書~Mart世代に人気の習い事とは?
http://mc.mart-magazine.com/local/25140
Mart読者のペット事情~ペットの有無から生活の変化まで一挙公開!
http://mc.mart-magazine.com/local/25124
子どもに質問されても焦らない!眺めるだけで30年分のニュースがわかる本の3つの活用法
http://mc.mart-magazine.com/local/23798
撮影/相澤琢磨(光文社写真室) イラスト/カツヤマケイコ 取材・文/酒井明子 構成/タカノマイ(Mart編集部)
Mart2019年8月号
少額からでも忙しくてもできる!将来の不安に備えて「つみたてNISA」の始め方 より