ランボルギーニのスーパーSUVでゆく道東ドライブ旅

変換 ~ 1.DJI_0688P2
知床や阿寒湖などがある北海道東部に行くなら、6月〜10月がベストシーズンです。本州が梅雨や台風の時期でも道東は降水量が少なく、爽やかな空気の中で大自然やグルメが楽しめます。ありのままの自然が広がる知床は世界遺産にも登録されており、アイヌ文化とも関係の深い場所です。神秘的な道東の魅力をご紹介します。

 変換 ~ 2.S6B2A0786
道東へは女満別空港やたんちょう釧路空港、根室中標津空港からアクセスすると便利。どの空港も羽田空港から約1時間40分のフライトで着きます。
道東観光は「阿寒・知床国立公園7dayフリーパス」や「ひがし北海道エクスプレスバス」などのバスツアーも充実していますが、やはり実際に車を運転して巡るのがお勧め。大自然の中を走るので4輪駆動車だと安心です。
4輪駆動の車の中でも、最近特に女性に人気があるのがSUV(Sport Utility Vehicle)と呼ばれている車。SUVは車高が高いので女性でも運転がしやすく、後部座席にも大人がゆったり座れて荷物もたくさん積めます。

変換 ~ 3.S6B2A0791
今回の旅はGIRO JAPANというイベントに参加し、スーパーSUVの「ランボルギーニ・ウルス」で道東観光をしました。ランボルギーニと聞くと1970年代後半のスーパーカーブームを想い出し、クラスの男子がランボルギーニ・カウンタックに夢中になっていたことを覚えている人も多いのでは。「ウルス」は、そんなスーパースポーツカーにSUV特有の機能性を兼ね備えた車。衝突防止・緩和などの最新セーフティ機能や先進運転支援システムも装備された注目の車です。

 変換 ~ 4.DSC04290
まず初めに訪れたのは知床半島。2005年にユネスコの世界遺産に登録された知床国立公園は、日本最後の秘境と言われています。知床五湖をトレッキングするコースも人気ですが、今回は海の上から知床の大自然を楽しめる「知床界遺産クルーズ」へ。
女満別空港から車で約1時間半、知床世界遺産クルーズ発着場のウトロ港に到着。
変換 ~ 5.DSC04296P 変換 ~ 6.DSC04299P変換 ~ 7.DSC04320P
「知床」とはアイヌ語で大地の行き詰まりを表す「シリエトク」を和名に当てはめた地名。200mもの切り立った断崖や奇妙な形の海食洞が、クルーズ船の目の前に次から次へと現れます。

変換 ~ 8.DSC04315
野生動物の楽園でもあり、アイヌ民族が山の神と崇めたヒグマや絶滅危惧種のオジロワシなども生息しています。

変換 ~ 9.DSC04339
オホーツク海に流れ落ちる滝も見所。中でも温泉が流れ落ちる「カムイワッカ(神の水)の滝」は硫黄成分が強く、付近の海を美しいエメラルドグリーンへと変える神秘の滝。海上からしか見られない絶景です。

【天に続く道】
変換 ~ 10.SDJI_0587#
知床を訪れるなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが、ウトロ港から車で約30分の場所にある「天に続く道」。全長27.5kmにおよぶ直線道路は、まるで天に上って行くかのよう。北海道の広大な大地を実感できます。

【摩周湖】
変換 ~ 11.DSC04247P
日本一、世界でも第2位という高い透明度を誇る摩周湖も、道東観光には欠かせないスポット。
国立公園の特別保護区に指定されており、湖面に下りることはできませんが、展望台から湖とカムイッシュ島を眺められます。
「霧の摩周湖」としても有名なように、6月から8月にかけては特に霧が多く発生し、幻想的な景色が楽しめます。また、風のない晴れた日には、鏡のように澄んだ湖面に空の青が映し出され、白い雲が刻々と動く様が見られることも。「摩周ブルー」と呼ばれる、澄み渡った青い色の湖に魅了される人も多いそうです。

 変換 ~ 12.DSC04484のコピー
摩周湖までのルートは急なカーブが連続している道ですが、ランボルギーニ・ウルスは車体が外側に傾かないように自動制御されるので、快適なドライブを楽しめます。交差点での右折や左折時にも安定して曲がれるので安心です。
またナイトビジョン(暗視モード)のオプションも用意されており、暗い道で人や動物が飛び出してきても、いち早く気付くことができます。死角になりやすい場所も、中央のスクリーンに周囲のカメラ映像が映し出されるので安心。車を停める際も360度カメラを見ながら操作できるので、比較的簡単に駐車できます。

 変換 ~ 13.DSC04480
ウルスは運転席や助手席だけでなく、後部座席にもパワーシートやシートヒーターを付けることができ、座席ごとの空調温度設定も可能。暑がりの男性と冷え性の女性が一緒に乗っていても、それぞれ快適に過ごせます。前席には本格的なマッサージ機能やシートクーラー、ステアリングヒーターまで付けられるのです。(すべてオプションです)

 変換 ~ 14.SDJI_0116のコピー
ランボルギーニはすべて自分の好みに合わせたカスタマイズオーダーが基本。外観のカラーやオプション、5人乗りor 4人乗りを選べるだけでなく、天然レザーや木材などのマテリアル、インテリアカラー、ステッチなどのこだわりが選択できます。世界に一台だけの車をオーダーすることもできますので、女性にとっては魅力的。
スーパーカーだけに住宅街でのエンジン音を気にする人もいると思いますが、6種類の運転モードの中から「ストラーダ」を選んで走行すればほとんど気になりません。街でも日常的に使える車なのです。

変換 ~ 15.DSC04243P
摩周湖から1時間半ほどドライブして着いたのは、「まりも」が住む湖として知られている阿寒湖。運が良ければ、途中でエゾシカにも出会えます。
阿寒湖は摩周湖とともに国立公園に指定されています。阿寒湖温泉街の湖畔の埠頭から出港する遊覧船に乗船すれば、「マリモ観察センター」があるチュウルイ島や、阿寒湖を代表する景勝地「滝口」などの周遊もできます。

変換 ~ 16.DSC04450
阿寒湖にはアイヌコタン(集落)もあり、現在36戸に約120人が暮らしています。アイヌ文様の美しい刺繍やアクセサリー、木彫師の作品などを販売している民芸品店が二十数軒も立ち並んでいます。また、阿寒湖アイヌシアター「イコロ」ではアイヌの伝統芸能や、3DCGを使った阿寒ユーカラ「ロストカムイ」を観賞できます。

変換 ~ 17.DSC04446P
宿のおすすめは、阿寒湖アイヌコタンから徒歩1分の湖畔に建つ「あかん遊久の里 鶴雅」。
阿寒湖を見下ろす空中温泉露天風呂や庭園温泉露天風呂などの湯巡りができます。

変換 ~ 18.DSC04344
この宿は食事も充実。道東の味覚をふんだんに使った贅沢な会席やブッフェなどが楽しめます。
写真は会席・特別メニューの前菜の一例で「阿寒湖産姫鱒一夜干し、北海道縞海老、幌延産合鴨ロース、春の山菜を添え」。北海道といえば思い浮かべる生雲丹や活毛蟹、牡丹海老だけでなく、阿寒湖産の幻の魚いとうなど、道東の珍しい食材を使った季節の料理が味わえます。

変換 ~ 18.DSC04357P
館内には美術館ギャラリーや木彫ギャラリーが設けられており、アイヌ文化を伝える作品がいろいろな所に展示されています。鶴雅ウイングスのロビーギャラリーには、世界的なアイヌの木彫家である藤戸竹喜氏の代表作「ふくろう祭り ヤイタンキエカシ像」などが飾られており、無料で鑑賞できます。森羅万象にカムイ()が宿ると考えていたアイヌの人々。創り出すどんな小さな物にも魂が宿ると、心を込めて大切にしてきました。作品からは巧みな技術だけではなく、先人への敬意や自然への感謝も伝わってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あかん遊久の里 鶴雅
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目610
0154-67-4000
HPhttps://www.tsuruga.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランボルギーニ・ウルス
ボディサイズ:全長5112mm×全幅2016mm×全高1638mm
エンジン:4.0L V8DOHCツインターボ
トランスミッション:8AT 4WD
トランクルーム容量:5人乗り/616L4人乗り/574L
欧州複合サイクル燃費:12.6/100km
メーカー希望小売価格:28,161,795(税込)

 

撮影・取材・文/北川真紀子 編集/川原田朝雄